fc2ブログ
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07


あたいったらさいきょうね       うー

 一年放置\(^o^)/ 
最近更新してないなーと思いつつ放置し続けた結果、とうとう一年経ってました。
去年の5月にニート卒業して、忙しいやら手軽なツイッターはあるしで、なんかもうアレ。
とりあえず三行でまとめると、拙者は働きたくないでござる!


カテゴリ-【未分類 トラックバック(0)  コメント(0) top↑


+ Comment List +

 loda.jpが3月末に閉鎖されたので 
このブログに貼っていた画像のうち、500kbに収まりきらずに外部ろだを使っていたものが全滅しました\(^o^)/
でもわざわざ上げ直したいと思うほどのものはあんまり……ってことなので、ほとんどそのまま。
過去画像は犠牲になったのだ……


個人的に気に入ってるものだけ、ちょっとだけ再加工して上げ直してみた。

>>元の記事


IMGP8163___.jpg

IMGP8179_raw____.jpg

IMGP8181_.jpg

IMGP8189_.jpg


2011年の春にニナさんを撮ってみたもの。
今年もまたやってみたかったけど、足がアレだったので断念。

安いモニタで色調整してるから、もしかしたら色バランス変かも……
大丈夫なようだとありがたいけれど、自分では確認する環境がないorz


カテゴリ-【えっくすきゅーと トラックバック(0)  コメント(0) top↑


+ Comment List +

 春告精ホイホイ 
DSC00272.jpg

↑ (「・ω・)「 にゃー


DSC00348.jpg

↑ てんとうむしむし


DSC00379.jpg

↑ アザミは触ると痛いけど、見るだけならとても綺麗


DSC00382.jpg

↑ 名前わからないけどスミレっぽい何か、色が好き


DSC00421.jpg

↑ はとぽっぽと桜の花びら
  「はとぽっぽ」って単語のイメージを悪くしたあの人は鳩に謝るべき


DSC00390.jpg

↑ 春の日差しと桜の花


DSC00427.jpg

↑ 春ですよー


DSC00371.jpg

↑ 春なんですよー


カテゴリ-【写真 トラックバック(0)  コメント(0) top↑


+ Comment List +

 手術の比較をしてみた 
もう先月のことだけど、足に入ってる金具を抜くための「抜釘手術」ってやつをしてきました。
という訳で、金具を入れる手術と比べてどうだったのかを軽くまとめ。

・手術前
前回→折れた直後だし初めてだしで不安たっぷり超こわい
今回→不安はあるけど、これが終われば完治も近いのぜーってことでだいぶ気が楽

・手術直前
前回→歩けないから車椅子で運ばれて、手術台に乗るのも要介助で、まさにまな板の鯉
今回→注射の影響で一応車椅子で運ばれたけど、別に歩いても問題ないくらいなので心に余裕あり

・手術内容
前回→音やら振動やら緊張やらで心休まらず、とにかく怖かった
     腰椎麻酔も、刺す時は痛い&麻酔注入時は気持ち悪いのダブルコンボ
今回→かかる時間は前回と同じくらいだったけど、緊張感なさ過ぎてしばらく寝てた
     腰椎麻酔にガクガクブルブルしてたけど、前回みたいな痛みも気持ち悪さもなくて拍子抜け
     何ともなさ過ぎて「これ本当に麻酔効いてるのかな?」って逆に不安になるほど

・手術直後
前回→足が痛いのは当然として、動けないので腰がとにかく痛くてうーうー唸ってた
今回→足は大して痛くなかったのだけど、やっぱり腰が痛くてうーうー唸ってた
     しかも出血が止まらないとかで姿勢を変えてもらうのも却下されて\(^o^)/
     寝返り打ちたいけど麻酔が切れるまではそれが出来ないので、とにかく腰痛こわい

・手術後
前回→ここからが本当の地獄だ……(リハビリ的な意味で) 以下略
今回→相変わらず血が止まらなくて布団が赤くなったりしてた
     でも痛みはないので、寝ながらゲームしたりとだいぶ気楽


・今回の手術のまとめ
足の方はそんなにトラブルもなく終わったけど、とにかく腰が痛かった
ただ寝てるだけでも、その体勢のまま動けないってのはなかなかの拷問プレイらしい


536998212.jpg

足の中に入ってたやつ。
大きさを見比べるためにボールペンも置いてみたの図。
術後に看護士さんが持ってきて「記念にどうぞw」って言ってきたので貰ってみた。
もっと細い物かと思ってたから、思わぬ大きさに正直驚いた。



これで完治かと思いきや、医師に「太い方の骨はもういいけど、細い方のがまだ完全に付ききってないからまた一ヶ月くらいは装具を使ってください」って言われて、治療生活続行。
どれだけ付きにくいの足の骨……



良い子のみんなは 高いところに登る時は 必ず気をつけよう!


カテゴリ-【自分用メモ トラックバック(0)  コメント(0) top↑


+ Comment List +

 放置しすぎ\(^o^)/ 
ついったーが楽すぎるのが悪いんやな……


先週の26日は新燃岳の噴火からちょうど1年だったので、せっかくなので撮ってみた。
あとついでに桜島も。


DSC00118.jpg

最近静か過ぎて反動が怖い。
その内またでっかいのがきそうだなぁ。


DSC00122.jpg

同じ日の桜島。
こっちは毎日どっかんどっかんやってるから、またやってるよーとすら思わなくなってしまった。
もはや空気。


DSC00127.jpg

出かけた先でいつもと違う角度から見た桜島。
見る場所が変わるとさすがに迫力がある気がする。


カテゴリ-【写真 トラックバック(0)  コメント(0) top↑


+ Comment List +


前ページ| ホーム |次ページ