fc2ブログ
2010 051234567891011121314151617181920212223242526272829302010 07


TOP > ARCHIVE - 2010年06月
あたいったらさいきょうね       うー

 今更知ってびっくりしたこと 




この曲に歌詞があったこと。
何かの動画に使われてる時くらいしか聴いたことなくて。
SIRENやったことないから、どういう場面での曲なのかも知らなくて。
ちゃんとした歌詞があることに今更気付いた\(^o^)/

知ったを死ったと変換するIMEの空気の読めなさにもびっくりした。
おい、やめろ馬鹿。この日記は早くも終了ですね。

スポンサーサイト




カテゴリ-【動画 トラックバック(0)  コメント(0) top↑


+ Comment List +

 幻想入り動画 


オルステッドが幻想入りしたようです。

うにゅほとその師匠の株がストップ高。
たまに影が薄くなったりコメントで元ヒロイン(笑)とか言われても、メインヒロインがみょんなのは確定的に明らか。


カテゴリ-【動画 トラックバック(0)  コメント(0) top↑


+ Comment List +

 更新するための話題の有無が色んなものへの反応速度に関係してるとかなんとか 
気が付いたら数日あいてた\(^o^)/

-------



中継見てる時にこれを初めて聴いて、しんみりしすぎてついCDを買ってしまった。
今は再生している。


↓拍手れす


>レジまで行って買い忘れたと気付いたけどまあいいやと諦めたブラックコーヒーが当たってラッキーと思ったけどもしかしたら全部当たりなのかもしれないと思ったり。
>買う予定だった物を貰えたからいいんだけどさ。
>3/3となるとありがたみが薄れますねw

違う日に引いたら何かの応募券だったので、一応はずれもあるみたいです。
もしかしたら、当たりの方が割合多くて、確率的にははずれを引く方がレアだってこともあるかもだけど。
くじ引きが終了した今となっては謎です(´・ω・`)

プリン買った後にプリンが当たって「2個はいらないから買った方は返品します」とか言ったらどうなるのかな。
さすがに断られると思うけど……言っちゃう人もいそうだなぁ。

More Close・・・↑


カテゴリ-【未分類 トラックバック(0)  コメント(0) top↑


+ Comment List +

 くじ 
ローソンでやってた、500円のお買い上げごとに1枚引けるくじ引き。
当たりが出るとジュースなんかと引き換えして貰えて、大きくはないけど結構嬉しい。

で、それを今日の買い物でも1枚引いたんですけど。
箱の中でぺったりくっ付いてるくじも多くて、うっかり2枚引いちゃって。
でも1枚しか引いちゃダメだから、片方戻さなきゃいけない訳で。
上になってる方が当たりになってたけど、さすがにこれを手元に残すのも図々しいよなぁ……って気がして。

そんな訳で、一度はこの中に戻したんだけど。
その際にチラッと見てみたら、下の方も当たりとか書いてありました
どっちでも良かったなんて、なんてこったい。


で、さっき戻したのをすぐ拾うのもなんかずるい気がして、さっきのを引かないようにと思って、もう一度引く前に箱の中をぐっちゃぐちゃにかき混ぜて。
とりあえず適当に、今度こそ1枚だけ取り出してみたら、また当たってました。
BIGプリン1個だけど。

3/3当たり、でも手に出来るのはそのうちの1枚のみ。


嬉しいのか悲しいのかとっても微妙。
こんな時どういう顔すればいいのかわからないの。

( ゚д゚)<食べれば……いいと思うよ


カテゴリ-【未分類 トラックバック(0)  コメント(0) top↑


+ Comment List +

 何度見ても納得がいかない光景 
サッカーの監督がスーツ姿でベンチにいること。

親の影響で昔から野球派だったから、特にそう思うのかもしれないけど。
あんな格好で立ってられても全然一体感とか無いよなぁ……って気がしてならない。
選手と同じユニフォームでも着ておくんじゃダメなのかな?
せめてジャージ的なものとか、何かありそうなものだけど。


-------

全然関係ないけど、ツイッターの見方がよくわからない。
知り合いのを見に行っても、どれが本人の発言なのか、よくわからない……
@の有無で何か区別されてるのかなって思ったけど、どうなんだろう。


-------

続きは拍手レスっぽい空飛ぶ何か


>うわああ動画ありがとうございます!!・゚・(つД`)・゚・
>はやぶさの記事を読んだあと見たらめっちゃ感動しました・・・ありがとうはやぶさ・・ありがとううにさんフォーエバー・・・

せっかくなので、後日いくつかリンク増やしてみました。
久しぶりに帰ってきて再会、と同時にもうお別れってのが切ない……
カプセルは形見みたいなものだなぁ、なんて思いました。

ありがとうはやぶさ、ありがとう常春。
うには犠牲になったのだ……よくわからないけど何かの犠牲にな……

More Close・・・↑


カテゴリ-【未分類 トラックバック(0)  コメント(2) top↑


+ Comment List +
【】 うにより。
なんとかわかってきたかなぁ、って気がしなくもないような感じになってきました。
( ゚д゚)<ゆっくり慣れていってね!

自分も登録してついったID持ってると、見やすくなるのかなぁ。
手出しするとブログが止まりそうで、今のところ触ってないとです。

【】 ゆきより。
基本的に、知り合いの個人ページを除いてるときはその人の発言だけだよー。
フォロー(ウォッチリストに追加みたいな)して、自分の画面で見ると発言者の名前が出るからわかりやすいと思う!
あとは専用クライアントとかいれたりねー


 厄日 
今日行けば明日は休みだ!

土壇場で急に出勤になるorz


帰ってきて「部屋でゆっくりしていってね!」

なんか足がむずむずする……

見てみたら今年初遭遇のGが足にorz

大慌てで振り落としてゴキジェット乱射して涙目になりながらシャワー行き



射手座が週間順位10位、当日順位最下位だった結果がごらんの有様だよ\(^o^)/


カテゴリ-【未分類 トラックバック(0)  コメント(0) top↑


+ Comment List +

 いずれはROにも戻るつもり……でいるけれど 
なんか日本版R化が酷いことになってるみたいで。
一体どういうことなの……


SPSCF0182.jpg

こっちはやっとLv120台になりました。
初級コロシアムに入れる最後のLvだから、しばらく停滞すると思うけどorz

こっからの目標
125:必殺スキル会得
140:三次職(ミンストレル)に転職


カテゴリ-【ラテール トラックバック(0)  コメント(0) top↑


+ Comment List +

 記録と記憶的な何か 
JAXAの小惑星探査機「はやぶさ」カプセルの大気圏再突入

Hayabusa Reentry Video from NASA

NASA Team Captures Hayabusa Spacecraft Reentry


画像3

20100613-787567-1-L_20100614233107.jpg
(C)読売新聞


カテゴリ-【動画 トラックバック(0)  コメント(0) top↑


+ Comment List +

 見届けた 
http://www.ustream.tv/recorded/7634995

お疲れ様(つД`)


カテゴリ-【動画 トラックバック(0)  コメント(0) top↑


+ Comment List +

 支持率(笑 
ぽっぽがやめたら支持率上がったよ!やったね(ry

とか。
なんかもう、酷すぎて嫌になってくる。

小さい頃に都城に住んでて、今は鹿児島にいて、数年前まで牛も飼っていた。
そんな環境にあるので、どこぞの党に1票入れてあげる理由なんてまったくさっぱりありません。
元々なかったのがここ数ヶ月で消滅した、くらいのものだけど。


空からデスノート降ってこないかなぁ。


カテゴリ-【未分類 トラックバック(0)  コメント(0) top↑


+ Comment List +

 手作りフェスタ 
http://aiaifesta.chesuto.jp/

これにうちの親戚が出展してたので、応援ついでに見に行ってみた。
個人or数人の集まりで小物や洋服を作ってる人達が集まって、色々売ってるイベント。

色々あって面白かったけど、行く前ははそんなに買い物するつもりじゃなかったせいで、ほとんどお金を持っていなかった\(^o^)/
せっかく気に入ったものがあっても、あんまり買えなかったorz
とりあえず数点買ってみたもの……


DVC00008.jpg

うさぎ。
ピンクと青どっちがいいかと考えつつ見ていたら、なんか値引きしてもらえた。
買う気半分だったところにそう言われたら、ほいほいと乗らざるをえない。
手書きのウサギの顔が可愛くてよかった。

DVC00009.jpg

アメリカンフラワーというらしい。
これまた鉢の色がピンクと青の2種類あったけど、選んだのはまたピンク。
下の台紙もピンク色だったから、ちぐはぐにならなくて良かったかも。

DVC00010.jpg

すいーつ(笑) って言うなよ絶対に言うなよ!
自分で好みのパーツを選んで作れるようだったけど、さすがに小さい子供たちの中に混じって作る勇気はなかった……

DVC00011.jpg

実際に飾ってみた。
PCの守り神ラベンダーさんと、その前で威嚇中のメイド長と、因幡の兎から毟り取った四葉のクローバー。
これでかつる。


-------

すいーつ(ry のお店だけサイトがあった。
http://ayurveda.chesuto.jp/

見に行ってみたい気もするけど、その辺のコンビニやスーパーと違って、見るだけで帰るのが難しそうなのが怖い。
主に自分の気持ち的な意味で。
財布の余裕がある時じゃないとダメだなぁ。


カテゴリ-【写真 トラックバック(0)  コメント(0) top↑


+ Comment List +

 兄は犠牲になったのだ…… 


MUGENでTODのリリス・エルロンを作ってる人の動画。
愛情と手間暇を込めすぎて、なんか凄いことになってた。
どれだけ作り込んでるの……

実際に遊んでみたら、操作も簡単で面白かった。
技の切り替えがまだちょっと慣れないけどorz
頑張って自キャラにしてみようかなー。

ラストは似合いすぎてて妹こわい。



実際に戦闘してる動画。
サンダーソードがやたら良く当たるなぁと思ってたけど、説明を読んで納得。
元が隠しキャラだから、ちょっとくらい強くてもきっと大丈夫。


-------



阿求さんが一応完成したらしい。
おまけにストーリー動画まで作り始めたらしい。
なんという自給自足、地産地消。

どう見ても病弱設定に思えないのは気にしたら負け。
指摘するとごっつい辞書が飛んでくる。


-------

以下続く


はくすれうs

>さっさくやさん!?ですよね?さくやさん好きです!

十六夜さんちの咲夜さんですね。
手に持たせるティーセットもオプションで付いてたけど、ついナイフを持たせてしまいました。

発売日がきたら、れみりゃお嬢様と並べることになりそうです。

More Close・・・↑


カテゴリ-【動画 トラックバック(0)  コメント(0) top↑


+ Comment List +

 メイドちょうがあらわれた! 
DVC00006.jpg

どうする?

 たたかう
 にげる
 せっとくする
 ふくじゅうする
rァしょくりょうになる


うには しんでしまった
パーティーはぜんめつした……


カテゴリ-【未分類 トラックバック(0)  コメント(0) top↑


+ Comment List +

 友情と努力と勝利 
DVC00005.jpg

今週のジャンプのアンケート葉書きの項目。
ジャンプといえば、昔からタイトルの3つだった気がするんですけど。
なんか方向転換でも考えてるのかな。
別にそうでもないか。

1.自然 3.思い出 15.永遠 18.青春 13.楽

私はこの5項目を選んでみた。
昔に戻りたい病をこじらせたら少年誌じゃなくなってしまった。
そのわりには仲間とか友情とか入ってないけど。
ソロ向け性格ゆえ致し方なし。


最強が⑨番目に入ってたら、まず間違いなく選んでた。
項目の意味はどうでもいいけど氷精っぽいから的な意味で。


闇とか死とか孤独とかないの? って思っちゃう子は間違いなく現役の厨二病。


カテゴリ-【未分類 トラックバック(0)  コメント(0) top↑


+ Comment List +

 2010年宇宙の旅 
Lvが上がって「デスペナこわくないよ!やったねブラウニーちゃん!」な状態になったので、勢いあまってビフレスト登頂に挑戦してみた。

ビフレストMAP  敵キャラ一覧

昔挑戦した時は、逃げてもどこまでも追いかけてくる&こっちの攻撃が当たらないせいで、即やられて帰ってきた覚えがあったんだけど。
半年ほど前のアップデートでHPが半分になってたらしく、ちょっと弱くなってた。
ついでに当時とはこっちのLvも多少違うので、少し当たるようになってたので囲まれなければ結構余裕。
コロシアム装備の影響も多きいっぽいけど。


SPSCF0129.png

で、なんとか登りきって、宇宙船へ到達。
どこかの沙耶さんみたいな姿のNPCが立っておられた。
話しかけて、ここから繋がってるはずの場所へ移動しようとしたところ……

宇宙船の利用費:250kエリー
到着時の所持金:110kエリー

デスペナ(Exp-3%&所持金-1%)の対策で銀行に預けてきた結果\(^o^)/オワタ
せっかく登ったのに帰りたくはないし、かといって物を売れるNPCもいない。
結局、ちょっと戻ってビフレストの敵を倒して現地貯金する羽目に。
頂上部だったおかげか、敵の群れもいなくてゆっくり貯められたのが幸い……


そして、全所持金を差し出して宇宙旅行へ出発。
行き先は知らないけどたぶん街だろうし、そこでセーブしたらゆっくりできるかな。


おれ、この任務が終わったら故郷で親孝行するんだ……




カテゴリ-【ラテール トラックバック(0)  コメント(0) top↑


+ Comment List +


| ホーム |